スポンサーリンク
ロシアとの北方領土問題で日本維新の会の丸山穂高議員の発言が物議を醸しています。
丸山穂高議員が戦争勃発発言をした際は、お酒に酔っていたという事ですが、それでもかなりヤバイ発言であることは間違いありません!
今回の記事では、そんな丸山穂高議員のプロフィール情報と共に、戦争勃発発言の真相についてまとめていきたいと思います!
スポンサーリンク
丸山穂高議員のプロフィール(学歴あり)
2019年3月1日衆議院本会議 丸山穂高(日本維新の会) 討論pic.twitter.com/oTusRKnNzP
— 丸山ほだか (@maruyamahodaka) 2019年3月9日
名前:丸山穂高(まるやまほだか)
生年月日:1984年1月10日
年齢:35歳
高校:西大和学園高校
大学:東京大学経済学部
出身:大阪府堺市前職:国家公務員(経済産業省)
所属政党:日本維新の会
スポンサーリンク
丸山穂高議員の妻や子供情報は?
\みんなで一緒にカウントダウン/#大阪の未来が変わるまであと何日#オール維新
【有権者の皆様に向けて】
衆議院議員の #丸山ほだか から熱いメッセージを頂きました!過去の古い大阪に戻すか、前に進めるか。
皆様の一票が大阪の未来を左右します!!#大阪ダブル選挙#統一地方選#選挙に行こう pic.twitter.com/ZEB3u4RDC2— 大阪維新の会 (@oneosaka) 2019年4月4日
丸山穂高議員の妻や子供に関する情報ですが、ネット上では出てきませんでした。
実際に、左手薬指には指輪をされていないことが分かるので、現在も独身である可能性が非常に高いといえるでしょう。
スポンサーリンク
丸山穂高議員の戦争勃発発言とは!?
【物議】北方領土「戦争しないとどうしようもなくないですか?」、日本維新の会・丸山議員が発言https://t.co/8GEfnCwq3D
国後島への交流の訪問団に参加した際に、団長に対し発言。議員は酒に酔っていたと謝罪した。 pic.twitter.com/T2G0zLI21T
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年5月13日
北方領土・国後島へのビザなし訪問団(65人)に参加した日本維新の会の丸山穂高衆院議員(35)(大阪19区)が11日夜に飲酒後、同島の宿泊先「友好の家」で、同島出身の訪問団長に「(領土問題でロシアと)戦争しないとどうしようもなくないですか」などと発言し、トラブルを起こしていたことが13日、わかった。丸山氏は団員らの抗議を受けて陳謝し、ロシア島民との意見交流会を欠席した。
団員らによると、11日午後8時頃、団長の大塚小弥太さん(89)(札幌市)が食堂で同行記者の取材対応中、酒に酔った様子の丸山氏が割り込んで「戦争発言」が出た。「(戦争は)賛成か反対か」「ロシアが混乱しているときに取り返すのはOKか」とも問い、大塚さんは「戦争はすべきでない」などと答えた。
このように丸山穂高議員は北方領土を取り返すためには戦争するべきでは?というような発言をし、多くの非難を受けたという事です。
たしかにそんな発言をしてしまえば、多くの非難は殺到するに決まっていますし、そもそも戦争推奨派は絶対に許されない事だと思います。
仮にお酒に酔っていたとはいえ、それが本心だという事だと思いますからこの方に未来を任せると今後が不安ですね…。
スポンサーリンク
ネットの声
朝から全国テレビニュースで流れてますね
「日本維新の会の丸山穂高議員」と https://t.co/isrJhxN32w
— とりもそ (@torimoso_1130) 2019年5月13日
朝から全国テレビニュースで流れてますね
「日本維新の会の丸山穂高議員」と https://t.co/isrJhxN32w
— とりもそ (@torimoso_1130) 2019年5月13日
またお酒のせいですか? あんなに、しつこく戦争でと繰り返しといて自分はそう考えていない? 日本維新の会 丸山穂高議員 2015年12月にも飲酒トラブルで今後飲まないと宣言し飲んだら辞職すると発言してますが、また謝罪で逃げるんか?
— K (@v6_6kay) 2019年5月13日
こんなんが官僚とか
国会議員とか
ゾッとします pic.twitter.com/C4Hd4xR5BP— 園部竜太 (@ryutasonobe) 2019年5月13日
#モーニングショー
島を取り戻したいという この議員の気持ちはわからないでもないが、
戦争をしても というのは言いすぎ。
繰り返し訪ねて 島民に何を言わせたいんだろう。#丸山穂高— AI勉強中 (@AI_benkyou) 2019年5月13日
丸山穂高って、東大→経産省→衆院議員のエリートだけど、頭のネジがぶっ飛んでる典型的な東大馬鹿だった
— jun22 (@jun201605) 2019年5月13日
スポンサーリンク
コメントを残す