スポンサーリンク
大阪市の人気フランス料理店(ミシュラン掲載店)で男性調理師が過労死する事件が起きました!
この衝撃的なニュースによって、この男性が過労死にまで至ったミシュラン掲載店はどこなのか?という事に注目が集まっています!
目次
スポンサーリンク
ミシュラン掲載店勤務の男性調理師が過労死
【過労が原因で感染症死 認定】https://t.co/FtkShBCZev
男性調理師がウイルス性心疾患で死亡したのは過重労働が原因だとして、遺族が遺族補償年金などを不支給とした国の処分を取り消すよう求めた訴訟の判決で、大阪地裁は取り消しを命じた。「過労で免疫に異常が生じた」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年5月15日
大阪市の人気フランス料理店で働いていた男性調理師(当時33歳)がウイルス性の心疾患で死亡したのは、過重労働が原因だとして、男性の妻が遺族補償年金などを不支給とした国の処分を取り消すよう求めた訴訟の判決で、大阪地裁は15日、取り消しを命じた。内藤裕之裁判長は、男性の時間外労働が月250時間に達していたと認定し、「過労で免疫に異常が生じた」として死亡との因果関係を認めた。
店は格付け本「ミシュランガイド」にも掲載された有名店で、男性は2009年から正社員として勤務。何らかのウイルスに感染し、14年6月に急性心筋炎が原因で死亡した。
まさかの事件です!
ミシュラン掲載店で男性調理師が過労死してしまうなんて…
記事によると、この男性調理師は時間外労働が月250時間を超えていたそうです!
月250時間って全く想像も出来ない程の残業時間ですね…。
実際、残業代が出ているわけでもなさそうなので、ミシュラン掲載店という権威を使って不当に労働させていたことになります!
絶対に許されない労働環境ですね><
スポンサーリンク
ミシュラン掲載店(フランス料理店)はどこ?
店は格付け本「ミシュランガイド」にも掲載された有名店で、男性は2009年から正社員として勤務。何らかのウイルスに感染し、14年6月に急性心筋炎が原因で死亡した。
現在、このニュースが発表されたばかりでミシュラン掲載店がどこかまでは公表されていないようです!
ただ、「ミシュランガイド」に掲載されている店で大阪市内のフランス料理店という事ですから、ある程度店は絞れるのかもしれません…!
今後、この店がどこかというのを特定するのは時間の問題だと思いますので、分かり次第追記するようにしますね!
こういった残酷な事が起こった今もこの店は営業をしているのでしょうか?
もしも普通に営業をしていたらちょっとどうかと思いますね…!
※追記※
ミシュラン掲載店が大阪市中央区のフランス料理店という報道がありました!
スポンサーリンク
大阪市内のミシュラン掲載店(フランス料理)一覧
今回の過労死を引き起こしたミシュラン掲載店の情報ですが、大阪市内にあるフランス料理という事が分かっていますので調査しました。
今の所、はっきりとして店名までは突き止める事が出来ていませんが「大阪市内 ミシュラン掲載 フランス料理」に該当する店をピックアップしました!
・アドック
・ピエール
・プリュンヌ
・メゾン タテル ヨシノ
・ラ・べ
・リエゾン
・ディファランス
・アニエルドール
・サ マッシュ
・ラ シーム
・ラ トォルトゥーガ
・リミュエール
・コンヴィヴィアリテ
おそらく今あげた店のどこかが今回の過労死事件に関係するのではないかと思います!
スポンサーリンク
過労死した男性調理師(33)は誰で名前や顔写真は?
現在、この男性の身元ははっきりしていませんが、後々公表されていくのではないかと思います。
もしかしたらこの男性の妻が記者会見を開き、公の場でコメントを発表するかもしれないですね!
妻は労災保険法の遺族補償を求めたが、大阪中央労働基準監督署は同年12月に支給しない決定をした。
判決は、極端な長時間労働が免疫機能の低下を招き、感染症になったと指摘。「業務と感染症の因果関係が不明」などとする国の主張を退けた。
妻は「過労が原因と認められてうれしい。飲食業界の長時間労働が改善されてほしい」とコメント。代理人弁護士は「過労と免疫力の低下との因果関係を認めた判決は珍しい」と評価した。
実際に一度、大阪中央労働基準監督署は遺族補償を認めない判決を下しており、この判決にはかなりの憤りを感じますね!
どう考えても、月250時間の時間外労働をさせられれば体に支障をきたすことは明白です。
でも、その後、結果的に過労死として認められて何よりですね。
スポンサーリンク
過労死ミシュラン掲載店の勤務実態は?
判決によると、男性は連日午前8時ごろ出勤し、閉店後も清掃などで未明まで勤務。帰宅して一睡もせず出勤する日もあり、毎月の時間外労働は1年間の平均で約250時間に上った。過労死ライン(月80時間)の3倍以上で、多い月では300時間近かった。
この、過労死を引き起こしたミシュラン掲載店では、連日朝の8時に出勤し、一睡もせずに次の日も仕事をするという時もあったそうです!
これはどう考えても異常ですし、そういった働き方をさせるのは非人道的だと言えますね。
実際、1年間の平均で月約250時間の時間外労働って普通に考えてあり得ないですよ。
過労死ラインで月80時間なのに、その3倍ってちょっとヤバすぎますね。
想像しただけでもかなり恐ろしいです…。
ネットの声
過労と免疫低下の因果関係が認められた判例。他にも認められる例が多くなりそう
調理師死亡は「過労が原因」 大阪地裁が認定 ミシュラン掲載店に勤務(毎日新聞) – Yahoo!ニュース https://t.co/uq32rtI7sn
— Florence (@Mg37442201) 2019年5月15日
勤務先は
・大阪市
・フランス料理店
・ミシュラン掲載時間外労働が月250時間は仕事ではなく鬼畜の所業。
勇気をもって逃げ出して欲しかった…。
調理師死亡は「過労が原因」 大阪地裁が認定 ミシュラン掲載店に勤務 – 毎日新聞 https://t.co/t68j8TEwHI
— 社畜@ブラック企業マップ休止中 (@blackcorpmap) 2019年5月15日
労基署などに労災申請してもほとんど無駄。弁護士かユニオン。この亡くなられた方はもっと早く行くべきだった。
責任の重さより命の重さ。そして有名店でも不当な労働がまかり通る。調理師死亡は「過労が原因」 大阪地裁が認定 ミシュラン掲載店に勤務(毎日新聞) https://t.co/VfrTOpsJew
— ✳️ぺっこ (@pecko178) 2019年5月15日
過労が原因でウイルスに感染して心筋炎に…?
調理師死亡は「過労が原因」 大阪地裁が認定 ミシュラン掲載店に勤務(毎日新聞) https://t.co/MtAWaVqo3O
— しろエボ (@46EVOLVED_Lv929) 2019年5月15日
サービス残業が横行している異常な国だからね
改善したくても現場は出来ない
調理師死亡は「過労が原因」 大阪地裁が認定 ミシュラン掲載店に勤務(毎日新聞) https://t.co/8hGiPM46GE— チーズ太郎 (@jun05606307) 2019年5月15日
スポンサーリンク
コメントを残す