スポンサーリンク
現在、東京オリンピックチケット購入時のアクセスが集中していて、購入出来ない状況のようです。
この記事では東京オリンピックチケットがアクセス集中している時の対処法や裏技があるか紹介していきます。
目次
スポンサーリンク
東京五輪チケット、受付を12時間延長 アクセス集中で
2020年東京五輪のチケット抽選申し込みについて、大会組織委員会は28日、受付期間を29日の昼まで延長すると発表した。当初は、28日午後11時59分までとしていたが、29日の午前11時59分までに変更される。公式チケット販売サイトへのアクセスが集中したためという。
組織委によると、27日夕方ごろからアクセスが集中し、手続きを待つネット上の「ウェーティングルーム(待合室)」では一時約1時間半待ちになった。28日夜にかけてさらに集中することが予想されたため、半日延長することを決めたという。28日午後8時半時点で、ウェーティングルームに約29万人が待ち、待ち時間は1時間以上と表示されていた。また、登録の完了を伝える通知メールが、5時間など遅れて届く例もあった。
申し込みの受け付けは5月9日に始まり、申し込みに必要なID登録者数は約615万人(28日未明時点)に上る。抽選結果の通知は6月20日で、当選者は7月2日までに一括購入する必要がある。秋からは、ネットでの先着販売が始まり、来年春には都内の販売所で購入できる。
東京オリンピックチケットの購入に際して、アクセスの集中が予想され実際にかなりの待ち時間が発生している事から組織員会は半日間延長することを決定したようですね!
この判断はかなり正しいと思います。
ギリギリで購入しようとしていたい人が買えないとなると機会損失が半端じゃないですからね!
スポンサーリンク
東京オリンピックチケットは45万人待ち?
オリンピックのチケットの列に45万人。これだけの人が物理的に並ぶとしたら…1mに2人並ぶとして、列の長さが22万m=220km。東京から掛川までのチケットの行列ができるのか。ネット社会でよかった。#オリンピックチケット pic.twitter.com/MfMAF5PECb
— 斉藤俊太朗 (@shuntarosaito) 2019年5月28日
東京オリンピックチケットの列になんと45万人もの人が並んでいるそうです!
明日29日の正午まで期限を延ばしたとしても物理的にさばききることはほぼ不可能でしょう。
これだけの列が出来て、ネット社会でよかったと思う反面、物理的に買えない人も出てくるのでどうするのでしょうか。
スポンサーリンク
アクセス集中時にチケットを即購入する対処法や裏技は?
現在、公式サイトにはアクセスが集中していて、待ちのユーザーが45万人と表示されるなど絶望的な数字が表示されています。
今、多くの人はこの状況を前に成すすべない状態だと思いますが、対処法や裏技はあるのでしょうか?
残念ですが、この状況になってしまった以上、対処法や裏技はありません。
やっぱり事前に購入しておく必要があるという事ですね。
ただ、もしも今回のタイミングで購入できなかった場合はどうするのでしょうか?
スポンサーリンク
2020年春頃のリセール期間にかけるしかない
もしも今回のタイミングで購入出来なかった場合は、2020年春頃のリセール期間を待って定価で購入するしか方法は無いですね。
その時であれば、恐らくアクセスが集中することもまだましですからね。
ただ、お目当てのチケットが売りに出されるかは分からないのでそこは覚悟しておかないとですね。
スポンサーリンク
ネットの声
さすがに万が一の時やべえと思って抑えたけど、それでもやべえよ#オリンピックチケット pic.twitter.com/SJDfoHzRXN
— もこもこ (@shadow_ppp) 2019年5月28日
「しばらくおまちください」になったら、ぼうっと待ってないでリロードがオススメ#オリンピックチケット
— kotaro (@enocolo) 2019年5月28日
オリンピックのチケット
申し込みしたよ!!
当たったら一緒に行こうね!!って
母から連絡が来ました🏅🇯🇵💕💕なかなか繋がらず、
かなり苦戦したみたい😭😭😭笑
ありがとう、、😢💕💕あとは当たるのを祈るのみです🥺✨
どのくらいの倍率なんだろう🎫💭#オリンピック#オリンピックチケット— dela 沢井里奈 (@sawai_rina) 2019年5月28日
あと40万人wwww#オリンピックチケット
— ぬ (@tochiko17) 2019年5月28日
おおお、1時間以上待ち
流石 最終日のラストスパート!
今からでは間に合いそうにない。
昨日申し込んでおいてよかた😀 #オリンピックチケット pic.twitter.com/A5IPvzgeIU— NiOCCHiyy PLIVE137 (@NiOCCHiyy) 2019年5月28日
スポンサーリンク
コメントを残す