スポンサーリンク
6月2日の情熱大陸に高梨智樹さんが出演されることが分かりました!
実はこの高梨智樹さんはものすごく最先端の珍しい職業である「ドローンパイロット」に就かれている方なんです!!
この記事では高梨智樹さんのドローンパイロットとして活動や経歴、年収、勤務先などについてまとめていきます!
目次
スポンサーリンク
高梨智樹が情熱大陸に出演!
次回は多彩な活躍を見せるハタチのドローンパイロットに密着しました!「ドローンが無ければまだ引きこもりだった…」“元ひきこもり”の青年が秘めた大空への熱い思いと無限大の可能性に迫ります。6月2日夜11時から放送です。#情熱大陸 #mbs #tbs #髙梨智樹 #ドローンパイロット pic.twitter.com/Dxnm6tnUhv
— 情熱大陸 (@jounetsu) 2019年5月26日
多彩な活躍を見せるハタチのドローンパイロットに密着!「ドローンが無ければまだ引きこもりだった…」
テクノロジーの進化によって誕生した所謂”無人飛行機”のドローン。迫力満点の空撮映像は勿論、物流や農業、インフラ点検、災害時の情報収集など需要は拡大し、ドローン市場は今、急速な成長を見せている。
そんな中、国内外の数々のドローンレースで活躍するのが現在20歳の髙梨智樹(たかなし・ともき)だ。
その卓越した技術により、一般的にはドローンを飛ばせない場所でも一部を除き飛行可能とされる特別な許可を国土交通省から取得しており、災害時には行政からの依頼で災害状況を把握するための映像撮影なども行う。国内でも数少ないドローンで生計を立てている職業パイロットだ。
幼いころから身体が弱く、ディスレクシア(識字障害)を抱えているため自宅に引きこもりがちだった髙梨。
当時の自分を「友達は少ない方だしスクールカースト最下層だった」と振り返るが、中学生の時に動画サイトにアップされていたドローンの迫力映像に衝撃を受けてその魅力に没頭し、以降急速に才能を開花させて行く。
人とかかわるのも苦手だったが、意を決して16歳でレースに初出場し、レース歴わずか半年で国内大会に優勝し日本代表に。ドバイで開催された国際大会への出場を皮切りに様々なレースで注目を集める存在に成長した。
番組では、現在父親と共にドローン専門の会社を立ち上げ、行政や名だたる企業、テレビ局からの依頼に応えて様々なシーンで活躍する髙梨に1年間かけて密着。
「ドローンが無かったらまだ引きこもっていたかな」と恥ずかしそうに微笑む”元ひきこもり”の青年が秘めた大空への熱い思いと無限大の可能性に迫る。
若干20歳にしてドローンパイロットとして確固たる地位を確立している高梨智樹さんは将来が本当に楽しみな方ですね。
行政や名だたる企業、テレビ局からの依頼があるという多彩な活躍をされる高梨智樹さんが情熱大陸に出演し、どんな一面を見せてくれるのでしょうか?
元ひきこもりの少年が才能を開花させ、自分の信じる道を突き進む姿は素晴らしいですね。
スポンサーリンク
高梨智樹の経歴やプロフィール

1988年神奈川県生まれ
現在20歳
18歳の時に父親とドローン専門会社「スカイジョブ」設立
日本代表として世界大会出場経験有り
趣味は「無線」「踏切を見に行くこと」
夢はヘリコプターのパイロット
幼いころから体が弱く、識字障害を抱えている為自宅に引きこもりがちだったそうです。
また友達も少なかったそうですが、中学生の時に動画サイトにアップされていたドローンの迫力映像に衝撃を受け、そこから急速に才能が開花したそうです!
それまで引きこもりだったとは思えないくらいの活躍ぶりですね!
本当に素晴らしいですね。
スポンサーリンク
高梨智樹の出身中学や高校は?
高梨智樹さんの出身中学は現在はっきりとは分かっていないのですが、神奈川県厚木市戸室在住という事ですので、恐らくその付近の中学に通っていたのでしょう。
ちょうどその中学生の時にドローンの動画を見て衝撃が走ったという事ですね!
そして、高梨智樹さんの出身高校に関しても不明という事でした。
高梨智樹さんがより有名になるにしたがって情報が公開されていくと思いますので分かり次第追記していきますね!
スポンサーリンク
高梨智樹の職業「ドローンパイロット」とは?
高梨智樹さんの職業である「ドローンパイロット」ってあまり聞きなれない職業ですよね。
ドローンパイロットとは地上からドローンを操作して扱う人の事を指すようです。
そして、具体的な仕事内容は、空からの撮影や飛行技術を使っての荷物運輸などが挙げられるそうです!
一部、危険な地域で人が介入出来ない場所の撮影等を行う際もドローンパイロットが活躍するそうですよ!
スポンサーリンク
ドローンパイロットに資格はあるの?
ドローンパイロットは最近誕生した職業ですが資格はあるのでしょうか?
調査してみたところ、実はドローンパイロットには資格は無いようです。
ただ、ドローンパイロットになる為には下記の方法があるようです。
- ドローンスクールに通って技術を習得する
- ワークショップでスキル習得
- 自分でドローンを購入し、練習する
という事だそうです。
尚、ドローンは資格が無いからといって、どこでも飛ばしていいわけではないようです。
人口が多い都市などでは規制されている地域があるそうで、もしも仮に飛行をさせる場合は飛行申請をする必要があるようです!
高梨智樹のドローンの成績は?
高梨智樹さんのドローンの成績ですが、かなり優秀なんですね!
2016年には国内の大会で優勝しているそうです!
そして、世界大会「World Drone Prix 2016 Dubai」に出場し、2018年には「Drone SPORTS CHAMPIONSHIP 2018」にも出場するなどの数々の大会での実績を持っているそうです!
日本だけでなく世界大会にも出場していてすごいですね!
高梨智樹がスポンサーと契約打ち切り!?
【重要なお知らせと謝罪】
この度、2018年8月20日を持ちまして、JAPRADARとスポンサーパイロット高梨智樹とのスポンサー契約の打ち切りを致しました事をご報告いたします。
理由に関しましては、当チームがスポンサーを行っております、一般社団法人ジャパンドローンリーグの試合に際し、故意な理由によりレギュレーション違反を行っていたことが大会運営者により発覚しことによって、メーカースポンサーパイロットという皆様の模範的な存在であるべき事に対して重大な不正に対しての厳重な処罰としスポンサーシップの打ち切りを決定致しました。
競技という厳正な場所においてレギュレーションや規則に対する教育と徹底が怠っていた結果として大会運営関係者及び様々方に対しご迷惑をお掛け致しました事をJAPRADAR運営・パイロット一同深くお詫び申し上げます。
今後ともドローンレースという最先端のスポーツにおいて、健全かつ皆様の魅力あるスポーツに貢献出来るよう努力してまいりますので今後ともJAPRADARを応援の程宜しくお願い申し上げます。
JAPRADAR
運営元 株式会社アクティブガジェット
代表取締役 上関竜矢
「高梨智樹」と名前で検索すると、高梨智樹さんがスポンサー契約を打ち切られたという情報が記載されていました。
スポンサー契約が打ち切りになった理由としては、故意な理由にっよりレギュレーション違反を行っていたからだそうです。
この不正に対して、元スポンサーであった「JAPRADAR」は厳重な処罰を下したという事ですね!
高梨智樹の勤務先企業は?
高梨智樹さんの勤務先企業は、高梨智樹自身が父親と設立したスカイジョブだという事が判明しています。
PVをリリースしました!ホームページから是非ご覧になってください!
— スカイジョブ合同会社 (@SKYJOB_JP) 2018年3月20日
ご自身で設立された会社なので、変な人間関係とかも無く恵まれた環境ですね。
高梨智樹さん自身が自らの手で掴み取った現実なので素晴らしいですね。
高梨智樹の年収は?
高梨智樹さんの年収ですがお給料はスカイジョブから支給されていると思いますが、一体どれくらいなんでしょうか?
そもそもドローンパイロットの平均年収が300~500万円ほどと言われていますが実際どうなのでしょうか?
個人的な推測では世界の数々の大会に出場されている事から年収もその分アップするのではないかと思いました。
もしも高梨智樹さんが結構もらっているとなると、
大体1,000~1,500万円くらいになるのかなと思います。
高梨智樹に彼女はいる?
高梨智樹さんの彼女の情報は今現在全くない状況です。
恐らく今は仕事が非常に忙しいと思いますので彼女もいない可能性が高いですね。
まとめ
この記事では6月2日に情熱大陸に出演される高梨智樹さんについてまとめてきましたがいかがでしたでしょうか?
ドローンパイロットとして活躍しているだけでなく、父親と会社も設立しており非常にやり手だなと感心します。
それでは最後までお読みいただきありがとうございました^^
スポンサーリンク
コメントを残す