スポンサーリンク
静岡県内の強豪高校男子のバレーボール部の顧問男性が替え玉をしていたことが判明しました!
またこの男性顧問は過去に生徒に平手打ちをして諭旨免職となり、公認スポーツ指導員資格を取り消されていたそうです。
この記事では替え玉をしたバレーボール部顧問は誰で名前や顔画像についてや静岡県の高校はどこかという事についてまとめています!
スポンサーリンク
強豪バレー部顧問が指導員試験替え玉 体罰で過去はく奪
強豪バレー部顧問が指導員試験替え玉 体罰で過去はく奪 (朝日新聞デジタル) – LINEアカウントメディア https://t.co/GqhT0kEdTv #linenews @news_line_meより
— 青2 (@believe39) 2019年6月6日
日本スポーツ協会の公認上級指導員養成講習会の検定試験で、静岡県内の強豪高校男子バレーボール部顧問の男性が「替え玉」をしていたことが分かった。男性は部員に平手打ちをしたとして別の高校を諭旨免職となり、2014年2月に公認スポーツ指導員資格を取り消されていた。協会は3日付で、男性の講習会の受講取り消し処分を下した。協会によると、講習会は共通科目と専門科目に分かれて実施。男性は昨年11月の共通科目の検定試験を受験せず、他の男性に受けさせていた。今年4月、協会が成績判定をした際に男性の名前で生年月日が異なる二つのアカウントがあることが判明し、替え玉が発覚した。男性は「別の都合を優先したかった」という趣旨の説明をしたという。男性が顧問を務める高校は、全日本高校選手権にも出場している。上級指導員の資格がなくても指導は可能だが、男性は朝日新聞の取材に「この資格は取った方がいいのかなという感覚だった」と話した。替え玉は認めた上で、動機などについては「コメントは差し控えたい」とした。
バレーボール部顧問の男性は共通科目の検定試験を受験せず、他の男性に受けさせていたことが分かりました!
教育者としてあるまじき行為で生徒に対してもけじめをつけられないような事はするべきではないですよね!
強豪校の顧問という事で指導もかなり厳しいと思いますが、今後はどれだけ真剣に指導しても生徒の頭の中には替え玉事件がよぎるかもしれないですね。
本当にやってはいけない事はやらないべきですね。
スポンサーリンク
指導員替え玉のバレーボール部顧問は誰で名前や顔画像は?
今回、替え玉事件を起こしたバレーボール部顧問の男性は一体誰なのでしょうか?
現在、名前も顔画像も公開されておらず、今後の仕事への影響を考えて公開されない可能性があるかと思います。
新たな情報が入り次第、追記していきますね!
スポンサーリンク
バレーボール強豪の静岡県高校はどこ?
今回、問題となった顧問がいるバレーボール部の高校はどこなのでしょうか?
全日本選手権にも出場する程の強豪校という事が報道でもありましたが可能性があるのは以下の4つかなと思います。
- 聖隷高校
- 清水桜が丘高校
- 静清高校
- 浜松商業高校
尚、2019年度の全日本選手権の出場権を獲得しているのは聖隷高校となります。
スポンサーリンク
ネットの声
部活がやりたくて教員になった!
ガキに君臨して、お山の大将になりたい。
授業ではできないけど、お遊びの部活ならできる。
やったら、首になった。
ならば、教員でなくて部活指導員になってやってやる。
でも、頭悪いから受からない。
だから、替え玉。
部活教員の悲しい末路。
ガキ大将の延長。— 乱暴戯児 (@FNR4aFS4sTLVNkp) 2019年6月6日
僕にできることならなんでもするよ。あ、替え玉はダメだけどね?
— 燭台切光忠が勉強をさせてくるbot (@bennkyousinayo) 2019年6月6日
スポンサーリンク
コメントを残す