スポンサーリンク
山田太郎っていう議員さんがいたんですね。
山田太郎っていうとドカベンを思い出しますけど・・・
山田太郎さんの経歴やお嫁さんは?
また自民比例で当確ということで、参議院議員になったのかな?
活動内容など調べて見ましょう。
スポンサーリンク
山田太郎さんの経歴は?
当選して終わりじゃねぇ
働いてもらうぞぉ!!!!#山田太郎 https://t.co/SN2qtoWEta— ハーバート・西 (@herbert_west02) July 21, 2019
山田太郎(やまだたろう)さんは1967年5月12日生まれの現在52歳。
政治家、実業家、教育者ということですね。
表現の自由を守る会会長にもなっています。
株式会社ユアロップ代表取締役。
東京都大田区に生まれ、同区で幼少時代を過ごしてます。
慶應義塾大学経済学部に進学、大学時代はTBSラジオの政策に携わり、自らも番組に出演していたという事です。
製造業のコンサルティングやシステム開発などに携わったりしています。
仕事が出来る人なんでしょうね。
2010年、第22回参議院議員通常選挙にみんなの党の比例代表候補として立候補染ますが落選。
2012年12月14日に比例区の上位当選者の第46回衆議院議員総選挙への立候補に伴う自動退職により繰り上げ当選しています。
漫画、アニメ、ゲームなどの表現規制に関して一環して反対しています。
2016年には「表現の自由を守る党」を結党していますからね。
ネット上で人気がある議員だと言えるでしょう。
児童ポルノ禁止法でマンガ・アニメ・ゲームが規制され、TPPで著作権が非親告罪化されてしまった世界を描いたマンガです。山田太郎さんは表現の自由の危機が起こるたびに活躍をしてくれました。本当に感謝です。
【拡散は⇒ https://t.co/KlgxM1Tk2F 】 pic.twitter.com/ABzORnvp2S— 桜島 航 ⋈ ✨麻衣さんは俺の嫁✨ (@N0I5gSOMXUOUQ1M) July 18, 2019
スポンサーリンク
山田太郎さんのお嫁さんは?
山田太郎さんは結婚していますね。
まあ、52歳だし結婚してても全然不思議ではないです。
お嫁さんの娘さんがいるという事ですが、娘さんは腐女子でコスプレイヤーということですね。
それで娘さんを通して表現規制に不安を感じる人々がいる事を知ったと言うこと。
オタクから圧倒的な支持を得ていますけどね。
山田太郎さんは家族を「コミケ一家」と表現しているってことで、コレも時代の変化ですかねwww
スポンサーリンク
山田太郎さんが自民比例で当確!
山田太郎さん、比例実質トップ当選じゃん、凄い。 pic.twitter.com/PXj11T11ms
— おる月西こ03 (@ArakiMiku) July 21, 2019
第24回参議院選挙で比例区から出馬し、野党の比例候補では最多となる291188票の獲得票を集めましたが議席を確保出来ず落選。
しかし今回当選ってことで、オタク層の影響なんだろうか?
山田さんを長年支援してきた漫画家の赤松健さんも喜んでいることでしょう。
スポンサーリンク
議員の活動は?
山田太郎の政策1-2(12/20)パロディや二次創作の合法化
著作権法上、パロディや二次創作が曖昧な立場におかれています。原作者や関係者の経済的利益をしっかり守りながら、パロディや二次創作の合法化をして、安心して創作活動ができる環境を整えることを検討すべきですhttps://t.co/lKnHPXzNg5— 山田太郎 ⋈(前参議院議員・全国比例)3日目西し35a (@yamadataro43) July 19, 2019
・漫画・アニメ・ゲームに関する議員連盟 事務局長代行
・高機能水の普及を推進するための議員連盟 事務局次長
・秘密保護法を考える超党派議員と市民の勉強会
などに参加しています。
ネット民に圧倒的な支持者がいるということで話題です。
スポンサーリンク
ネットの声
Twitterの日本トレンドに山田太郎氏が入ってるし徐々に順位も上がってるw
当確おめでとうございます! pic.twitter.com/cJ1MMgKzDG— 沙崎龍⋈ (@ryu_sazaki) July 21, 2019
abemaTVも山田太郎一位 pic.twitter.com/74rrONNJ5X
— すみ にん (@hobby_of_smnn) July 21, 2019
山田太郎氏、圧倒的な得票で比例当確。素晴らしいですね。
民意が示された。これは大きいね。
これなら、自民党の政策にも影響を与えられるはず。今後、続こうとする議員も増えるはず。
— 林 智裕 (@NonbeeKeroppi) July 21, 2019
山田太郎氏、人物や考え方ももちろんだけど、いつもTwitterで楽しませてもらってる漫画家や絵師の方々が一生懸命応援してたのが投票する一番の理由になったよね。
— マルキン (@ma_ru_kin) July 21, 2019
山田太郎氏本人がどうこうより、彼が当確した事でオタクに対する政策は選挙への影響がでかいぞ…と政治家にアピールできたのが本当大きいのよな…。
— しかばねみのり (@minori_t) July 21, 2019
山田太郎と山本太郎と山本一太と山本一郎は別人だから気をつけて!!
— 炒飯 (@genthalf) July 21, 2019
https://twitter.com/nezimaki00/status/1152905448091054081
当確って事で嬉しいですけど、コレで終わりではないですからね。
ここからが勝負だと思いますし、今後も漫画アニメなどのための尽力して欲しいです。
それ以外でも頑張って欲しいですけどね。
応援しています。
スポンサーリンク
コメントを残す