スポンサーリンク
お笑い芸人の友近さん。
女性芸人ですが、めちゃくちゃ面白いですよね。
他の女性芸人とはちょっと違うと思っています。
そんな友近さんですが、バッシングされて干される可能性があると言うことです。
どうやらパワハラ疑惑があがっていて、性格が悪いとか記事が出ています。
真相はどうなんでしょうか?
色々と調べて見ましょう。
スポンサーリンク
友近にマネージャーから「パワハラ」告発報道 罵詈雑言や深夜の説教
友近にマネージャーから「パワハラ」告発報道 罵詈雑言や深夜の説教#友近 のマネージャー2名により、#吉本興業 の幹部宛に友近のパワハラを訴える嘆願書が提出されていたことを #週刊新潮 が報じた https://t.co/Ymdzd7xYW0
— エキサイトニュース (@ExciteJapan) August 21, 2019
所属芸人たちの闇営業問題に端を発した吉本興業のお家騒動だが、謹慎処分を受けた芸人たちが続々と仕事復帰。“加藤の乱”で退社をほのめかした極楽とんぼ・加藤浩次は吉本への残留を発表。
残るは、7月20日にそろって会見を行った、謹慎処分中の雨上がり決死隊・宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮の処遇のみとなった。
「契約問題などの社内改革は、外部の識者で構成されている『経営アドバイザリー委員会』を定期的に開催し進められている。とはいえ、根本的な企業体質は、会社の上層部が変わらない限りは、いつまで経っても変わらないだろう」(芸能プロ関係者)
そんな吉本だが、友近のマネジャー2名により、友近のパワハラを訴える嘆願書が今年に入ってから吉本の幹部宛に提出されていたことを、発売中の「週刊新潮」(新潮社)が報じている。
「かつてはエド・はるみさんが、若手芸人や吉本の社員たちに恐れられていましたが、今は友近さん。とにかく友近さんがいると、舞台裏の空気はピリピリしています」(テレビ局関係者)
こんな声も上がっているが、同誌によると、マネジャーが訴えたのは友近の常軌を逸したイジメに対して。
「向いてないから辞めろ」といった罵詈雑言や、説教が深夜に及ぶことがあることから、担当を外してほしいという嘆願だという。
実は、友近のマネジャーは過去の約10年で20人近く代わっているというが、友近は同誌に対し、マネジャーにキツく当たったことなどを認めつつ、真っ向から反論している。
「売れっ子だったエドも徐々に仕事がなくなっていったが、このままだと、友近もエドと同じような道をたどることになるのではという声もあります」(芸能記者)
またまた、吉本は厄介な問題を抱えてしまった。引用:エキサイトニュース
出る杭は打たれるじゃないけど、目立つ人はやられちゃうんですかね。
ちょっと心配になる記事ですよね。
スポンサーリンク
友近がバッシングで干される?
https://twitter.com/Francine0603/status/1164739929592647680
さて、友近さんがバッシングされているっていうのは前からありますよね。
他の女性芸人さんと違い、体で笑いをとるとかそう言うのとは違いますからね。
森三中さんとか、おかずクラブとか、最近だとガンバレルーヤとかは「世界の果てまでイッテQ!」で活躍してますけど、体を張って笑いをとってる感じです。
しかし、友近さんは違いますよね。
女性を売りにしているって感じもありますし、ちゃんとネタで笑わせています。
その辺がバッシングされる理由だとは思いますけどね。
面白いし、これからもそんなバッシングに負けずに頑張って貰いたいです。
スポンサーリンク
友近さんのパワハラは性格が悪いから?
水谷千重子 デビュー曲は
「万博ササニシキ」#水谷千重子 #友近 #ダウンタウンDX pic.twitter.com/QUvqDzGL7j— ヘイぼーん。 (@redgreensky) August 15, 2019
友近さんにパワハラ疑惑ということでで、スクープがでています。
過去10年間で20人のマネージャーが交代しているって事ですが、まあそういうこともあるんじゃないでしょうか?
友近さんは仕事に厳しいと言うことですし、それはそれでいいんじゃないですか?
仕事に厳しいというのとパワハラは違うと思いますけどね・・・
個人的には少しぐらいパワハラでもそれを我慢するのがマネージャーの仕事じゃないのかな?
今の時代だと何でもパワハラになっちゃうのかもしれませんけどね・・
友近さんも言い方を変えるとか、そういうことをしないとダメってことかな?
嫌な世の中ですよね・・・
スポンサーリンク
パワハラ疑惑の真相は?
録画してあったエンゲイグランドスラム見てたら去年同様ハリセンボンと友近のコラボでルパンネタやってた。
ちなみにハリセンボンは2人とも同じハルカって名前だって、まぎわらしいので1人ハルナにしたそうだ。 pic.twitter.com/VWaoSba0ad— ルパン角田 (@KakutaLupin) August 20, 2019
これは友近さん、そして辞めていったマネージャーなど多分意見が違うんでしょうね。
パワハラっていうのは言われた方ややられた方は覚えてますけど、発言したほうは覚えてないことがほとんどです。
だって、そういう気持ちが無いわけですからねwww
友近さんだって、パワハラだとおもってやってることは無いでしょう。
それこそ仕事のため、厳しさってことで教えていたのかもしれませんしね。
それが感情的になって発言していたのなら、確かにダメかもしれませんけど・・・
個人的にはそんな人じゃないと思いたいです。
これで、録音テープとか出てきたら吉本興業も大騒動になることでしょうけど・・・
今後はどうなるのか見守って行きましょう。
スポンサーリンク
コメントを残す