スポンサーリンク
ラグビー日本代表は大活躍でワールドカップでベスト8という結果でした。
選手の頑張りももちろん凄かったですけど、それを指導したジョセフさんの手腕も凄いと思います。
そんなジョセフさんの経歴や家族は?
続投要請を受けるのかどうかも考察していきましょう。
スポンサーリンク
ラグビー日本HC・ジョセフ氏の続投要請へ
【ジョセフHCの続投要請へ】https://t.co/YX4g8jORNE
日本ラグビー協会は24日、都内で次期日本代表ヘッドコーチの選考委員会を開き、W杯で日本を初の8強入りに導いたジェイミー・ジョセフ氏に続投を要請することを決めた。順調に進めば11月13日の理事会で決まる。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) October 24, 2019
日本ラグビー協会は24日、東京都内で次期日本代表ヘッドコーチの選考委員会を開き、ワールドカップ(W杯)で日本を初の8強入りに導いたジェイミー・ジョセフ氏に続投を要請することを決めた。
引用:Yahoo!ニュース
やっとって感じですかね?
日本を初の8強入りに導いたのに、それにしてはあまりにも要請が遅いんじゃないでしょうか?
もっと早く要請しても良かったと思いますけどね。
これでジョセフさんが受けてくれればまあ良いですけど・・・
スポンサーリンク
ジョセフさんの経歴は?
— 浜田人志 (@nintenda641) October 24, 2019
ジョセフさんと気軽に書いてますけど、とても偉い人なんでしょうね。
よく分かってないので色々と調べて見ましょう。
ジェイミー・ジョセフさんは1969年11月21日生まれの現在49歳。
ニュージーランドのマールボロ出身のラグビーユニオンの元選手になります。
現在は指導者として活躍していますよね。
現役時代のポジションはフランカー、ロックおよびNo.8・
身長196センチ、体重105キロということで、素晴らしい体格をしていますよね。
1995年のラグビーワールドカップでは準優勝メンバーの一員にもなっています。
またその後2000年まで日本の西日本社会人リーグであるサニックスに所属し、ラグビー日本代表としても1999年にワールドカップに出場しています。
そういう繋がりがあったんですね・・・
2003年からは指導者に転じ、ウェリントン代表のアシスタントコーチ・ヘッドコーチ、マオリ・オールブラックスのヘッドコーチなどを歴任。
2016年9月からラグビー日本代表ヘッドコーチに就任し、契約期間は2019年12月末までということ。
日本で活躍していたからこそ、日本代表のヘッドコーチなんでしょうね。
スポンサーリンク
ジョセフさんの家族は?
— 浜田人志 (@nintenda641) October 24, 2019
ジョセフさんの家族は妻と4人の子供達ということ。
妻は名前をマンディさんということで、ジョセフさんがプレーしていた1995年から2002年までは、妻と一緒に日本で住んでいたということですね。
その後、ニュージーランドに帰国してから子供さんが4人出来たという事。
子供は女の子が3人、男の子が1人、長女が16歳、二女が14歳、長男が12歳、そして三女がいるってことですね。
今は離れて暮らしているということですが、日本で単身赴任ってことですよね。
日本を第二の故郷だと思っているということなので、今後もよろしくお願いしたいですが、どうなるでしょう?
スポンサーリンク
ジョセフさんはヘッドコーチ要請を受ける?
ジェイミー・ジョセフHCに続投要請 日本ラグビーフットボール協会「具体的な交渉に入る」#ジェイミー・ジョセフ #ラグビーW杯 #森重隆 #清宮克幸 https://t.co/E05loQKxtP
— J-CASTニュース (@jcast_news) October 24, 2019
さて、日本ラグビー協会は次期日本代表ヘッドコーチ(HC)の選考委員会を開き、ジェイミー・ジョセフさんに続投要請することを決めました。
もっと早く決めて欲しかったですけどね。
当初は2年契約の予定だったですけど、W肺での結果を踏まえ、来年1月から2023年W杯フランス大会までの4年間の延長を要請するという事。
ジョセフさんには複数の海外からのオファーもあると言うことで、今後が気になりますよね。
続投要請の遅れは気になりますが、日本としても必死で引き留めようと年俸なども大幅に引き上げるということです。
是非とも引き続き日本代表のHCを続けて欲しいですけどね。
そしてフランスW杯ではベスト4を期待しています。
スポンサーリンク
ネットの声
他のチームから声かかると思いますが、是非とも続投してもらいたい。
これからまだまだ強くなる日本代表をみていたいです。#ラグビー日本代表 #ジェイミー・ジョセフ— りお (@iroak54) October 21, 2019
こういう協会の現実をまた聞かされると、非協力的さに嫌気がさしてハリケーンズコーチにシーズン中に移籍契約をしたトニーが、JJにまた4年付き合ってくれるかな?それに彼はallBlacksのコーチになりたくてなりたくてたまらないんだよ。#ラグビー日本代表 #ジェイミー・ジョセフ #トニーブラウン https://t.co/gID4TQOFa2
— ラグビー啄木(にわか歓迎❤) ラグ歴27年 2歳娘子育てパパ (@suketchmen) October 24, 2019
ジョセフ監督のこの言葉が最も印象に残っています。これこそが今の日本人が心に留めることだと。
「ミスを恐れてプレーすること、それがミスだ」そんな監督を引き止められなければ、4年前の二の舞かと…https://t.co/CG1voLT9Bd
#ジェイミー・ジョセフ— Taro (シラトタロウ) (@maidotaro) October 23, 2019
https://twitter.com/xeno_keef_dix/status/1186453552203350016
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
#ジェイミー・ジョセフ 続投希望
共感したらRT!!— Kuro (@RT45614971) October 22, 2019
ネット上では続投希望という声が圧倒的に多いようです。
そりゃそうですよね。ワールドカップベスト8に導いたヘッドコーチですから、是非続投して欲しいです。
そしてもっともっと日本にラグビーの素晴らしさを広めて欲しいですね。
これからもラグビーを応援していきましょう。
スポンサーリンク
コメントを残す