スポンサーリンク
5月17日、愛媛県四国中央市で大規模な山火事が発生しました!
既に32ヘクタールもの敷地が焼けており、半日近く経っても燃え続けているとの事です!
この記事では「なぜ、大規模山林火災が起こったのか?」について記事をまとめていきたいと思います!
スポンサーリンク
愛媛県で山火事!半日近く燃える!
気象がコントロールできるのは、わかっています。
最近の好天続きはこの為ですか?
大雨が降ってすぐに鎮火しますように!
愛媛県の山火事 発生から半日たつも現在も延焼中 https://t.co/56H2fDHeff
— リリアンララン (@2AI2jqaytDUUgpK) 2019年5月18日
17日夜、愛媛県四国中央市で大規模な山火事が発生し、これまでに32ヘクタールが焼け、半日近くがたっても燃え続けています。
17日午後10時半ごろ、愛媛県四国中央市土居町天満の山林から火が出ていると、消防に通報がありました。
消防車41台と愛媛県のヘリコプター、それに消防隊員などおよそ300人が出て消火活動が行われていて、消防によりますと、午前9時までに山林およそ32ヘクタールが焼けたということです。
火の勢いは弱まっているものの、半日近くがたっても鎮火していません。
今のところけが人はなく、山火事の現場と最寄りの住宅との間に川があるため、住宅に延焼するおそれはないとみられるということです。
現場は、JR予讃線の伊予土居駅から北西に3キロほどの山林で、松山地方気象台によりますと、四国中央市は17日夜から風の強い状態が続いているということです。
かなり大規模な山火事が発生してしまっているようです!
既に32ヘクタールも焼けており、消火活動が続いているとの事です!
消防車41代と愛媛県のヘリコプターだけでなく、消防隊員などが300人が出て消火活動しているとの事でこれほど大規模な山火事は非常に珍しいと思います。
近隣住民の方は万が一の事態に備えて、慎重に行動してほしいですね!
危険だと思われる場所には絶対に近づかないようにしてほしいですね!
大規模山火事が起きた本当の理由とは?
愛媛県の大規模山林火災が起きた理由は一体何だったのでしょうか?
通常、何もなければ山火事は起こらないと思います。
例えば、冬とかだと乾燥している影響もあって山火事リスクが上がるといわれていますが、この時期にこれだけの山火事が起きるのはちょっと不自然だといえます。
これは誰か意図的に放火したのではないか?と個人的には推測していますが、今の所詳細情報は公開されていないようです!
後々、現場検証等をして理由や原因を追究していくはずですので、新しい情報が入り次第こちらの記事に追記していきますね!
スポンサーリンク
愛媛県の大規模山林火災の場所はどこ?
今回の大規模な山林火災ですが、ニュースの情報によると「愛媛県四国中央市土居町天満の山林」という事が分かっています。
地図を見るとこのような場所になりますね!
この地図ではよく分からないので地図を拡大してみると、今回の山林火災の現場がおおよそ分かってきそうです。
「土居町天満の山林から火が出ている」との事でしたので恐らく地図上の緑色の山林部分が現在燃えている状態かと思います!
近くに住宅が無いのが不幸中の幸いですが、かなり危険ですので注意が必要ですね!
スポンサーリンク
ネットの声
#土居町 の旧 #讃岐街道 から見た、 #四国中央市 土居町天満の #山火事 。まだ、燻ってますね。#愛媛県 #箕浦駅 から #ランニング 。 pic.twitter.com/Rt8FqrCosA
— ともろう (@tomo6zo32012) 2019年5月18日
#土居町 の旧 #讃岐街道 から見た、 #四国中央市 土居町天満の #山火事 。まだ、燻ってますね。#愛媛県 #箕浦駅 から #ランニング 。 場所: Shikokuchuo-shi, Ehime, Japan https://t.co/6PWTnUESGS
— ともろう (@tomo6zo32012) 2019年5月18日
四国で家事があったらしいね#山火事
— アーネスト (@Kenta_eguchi) 2019年5月18日
山火事の画像を上げるのはいいんですけど、中にどう見ても運転中に撮ったように見える画像も・・・。
怖いし危険過ぎるので撮影は止まれる場所でお願いします。#山火事— es-mikantaisi (@tableorange) 2019年5月18日
スポンサーリンク
コメントを残す