スポンサーリンク
5月19日に鹿児島県奄美市の漁船「MEGUMI」が帰港予定の時間になっても戻らずそのまま行方不明の状態なっているようです!
この記事では、漁船「MEGUMI」が行方不明になった理由や乗船していた男性についてまとめています!
スポンサーリンク
鹿児島で2人乗り漁船が帰港せず連絡も取れない状態
鹿児島で2人乗り漁船が帰港せず 連絡も取れず保安部が捜索 https://t.co/DI8alJifac
— dosukoix (@dosukoix) 2019年5月19日
19日午後3時ごろ、鹿児島県奄美市の奄美漁協所属の漁船MEGUMI(1トン)が帰港予定の時間になっても戻らないと、家族から漁協を通じて奄美海上保安部に連絡があった。保安部が巡視船などを出して捜索している
鹿児島県奄美市の奄美漁協所属の漁船「MEGUMI」が帰港予定の時間になっても戻らず、そのまま行方不明になり家族から捜索願いが出されている状態です!
保安部が巡視船などで捜索してくれているようですが、今の所行方不明のままのようです。
2人乗りの漁船という事で、夜になるとかなり危険な状態になると思いますので一刻も早く見つかってほしいですね><
スポンサーリンク
漁船「MEGUMI」が行方不明になった理由は?
保安部によると、乗っているのは船長の岩元正男さん(39)=奄美市笠利町=とその弟の2人。19日午前8時に奄美市内の漁港を出て、午後2時に戻る予定だった。周辺の海域には、この日朝から海上強風警報と波浪注意報が出されていたという。
漁船「MEGUMI」が行方不明になった理由として挙げられるのはやはり悪天候でしょうか。
この日、朝から海上強風警報と波浪注意報が出ており、波も高かったようです。
2人乗りの漁船という事ですから、大きさもあまりないので波の影響ももろに受けてしまう可能性があります。
スポンサーリンク
漁船「MEGUMI」が消えた場所はどこ?
この日、2人は奄美市内の漁港を出て、漁に出かけたそうです。
奄美市内の漁港は2つあり、「小湊(三方)漁港」と「大熊漁港」となります!
ちなみにそれぞれの場所を調べてみました!
「小湊(三方)漁港」はこのような場所にあるようです!
「大熊漁港」は以下の場所にあります!
どちらの漁港から出たのかは今の段階では分かりませんが、どちらかから漁に出た事は間違いないようです!
スポンサーリンク
ネットの声
~【海難】兄弟で漁に出た漁船が行方不明、海上保安部が捜索中。鹿児島県の奄美大島-鹿児島県奄美市の兄弟2人が乗り込んだ漁船が19日、港を出たあと行方が分からなくなり、海上保安部が捜索をしています。行方が分からなくなっている~ https://t.co/lqi1CGs7Eg 2MM
— 話題のニュース (@iNewsEnta) 2019年5月19日
漁船いくえふめいは心配ですねクォレハ
— うっうー (@uwwu_84) 2019年5月19日
スポンサーリンク
コメントを残す