スポンサーリンク
今回、横浜シーサイドラインで電車が逆走をして発進し、多くの方がけがをした事故が起きましたが、運営元の株式会社横浜シーサイドラインは会見を開くのでしょうか?
この記事では株式会社横浜シーサイドラインが会見を開くのか?またはいつ頃開くのか?についてまとめていきたいと思います。
スポンサーリンク
シーサイドラインが逆走し衝突、20人負傷か 横浜
【シーサイドラインで逆走事故】https://t.co/Uw6Hdc3LIA
1日午後8時20分ごろ、横浜シーサイドライン新杉田駅で、車両が逆走し、車止めにぶつかった、と110番通報があった。消防によると、10人程度がけがをし、重傷がいるもよう。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年6月1日
1日午後8時15分ごろ、横浜市磯子区の新交通システム「シーサイドライン」新杉田駅で、列車が反対方向に走り出し、車止めにぶつかって止まった。横浜市消防局によると、午後9時現在で20人が負傷し、そのうち2人が重傷という情報がある。シーサイドラインは全線で運転を見合わせている。
運営会社の横浜シーサイドラインによると、事故の列車は新杉田発並木中央行きで、5両編成。運転士のいない完全自動運転で、ドアが閉まったあと、進行方向とは逆に走り出したという。乗客は50人以上いたとみられる。
1989年開業。シーサイドラインは、新杉田駅と金沢八景駅(横浜市金沢区)をむすぶ約11キロの新交通システムで、沿線には、横浜・八景島シーパラダイスや横浜市立大付属病院がある。
横浜シーサイドラインで発生した電車逆走事故ですが本当に信じられない事故ですね。
この事故のせいで、乗客約50名の内20名以上が負傷したそうです。
乗っていた人は「何が起こったか分からなかった」とコメントしているそうです。
スポンサーリンク
株式会社横浜シーサイドラインの会見はある?いつ頃?
今回、株式会社横浜シーサイドラインは電車の逆走事故という前代未聞の事故を起こしてしまったわけですが会見はあるんでしょうか?
また開催するとしたらいつ頃に開催されるのでしょうか?
現時点では会見の開催日程は具体的には決まっていないのですが、恐らく数日以内には間違いなく会見が開かれるでしょう。
そこで今回の逆走事故の原因や管理体制について問われるかと思います。
※追記※
株式会社横浜シーサイドラインは2日未明に記者会見し、「事故原因は調査中」と説明した。運転再開の見通しも立っていないという。国土交通省は同社に対し、安全が確認できるまで運行を再開しないよう指示した。
株式会社横浜シーサイドラインは2日未明に記者会見を行い、「事故原因は調査中」という事を発表しました!
尚、復旧の目途は立っておらず非常に混乱した状態が続いているようです。
スポンサーリンク
ネットの声
家でたらすごい事になっててびっくり泣
なにがあったのか聞いてみたらシーサイドラインが逆走したみたい😭 pic.twitter.com/Tak53NUXd6— ユキニヤ/Yukiniya (@byookichan) 2019年6月1日
シーサイドライン逆暴走 pic.twitter.com/4Z3eNVUQrU
— 櫻木真乃の下僕えりりん様 (@eririnsama) 2019年6月1日
明日ズイパラに行かれる提督方へ
シーサイドラインが事故で止まりました
自動運転での事故なので検証に非常に時間がかかります(大阪ニュートラムの同様の事故では復旧に1ヶ月以上かかりました)ので明日も完全運休の可能性が高いです
情報収集、早めの出発、車での来場にするなど気をつけてください— ことのは@6/2ズイパラ6/15立川オフ会開催 (@aispkotonoha) 2019年6月1日
知らない人向けにいうとシーサイドラインは無人運転。並木中央駅ってとこの近くの車輌基地で運転操作をするところがあります。だからシステムの誤作動で逆走はありえる話です。人が運転してる場合は逆走はないんでしょうが
— アキボー@金沢遠征中 (@hawks_vortis1) 2019年6月1日
プリウスだけじゃないんだ。
逆走。
横浜 シーサイドライン pic.twitter.com/IoUwmy9k6e— Сейчас буду играть (@dark_kayura) 2019年6月1日
新杉田シーサイドラインが逆走して騒ぎになってるがここまで救急車と消防車きてるの間近で見る初めてかもしれない。
特別高度救助隊の車両凄いな。
TBSも来てるが電車まで逆走してしまったか… pic.twitter.com/JwUYwNMl0a— あげぱん (@luminous_acta) 2019年6月1日
スポンサーリンク
[…] 株式会社横浜シーサイドラインの逆走事故に関する会見はいつ開催予定?謝罪はあるのか? […]