スポンサーリンク
フィギュアスケート男子で18年平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨選手が山田満知子コーチと樋口美穂子コーチのもとを離れるという事が判明しました!
この記事では宇野昌磨選手の新コーチや山田満知子コーチと樋口美穂子コーチから離れる理由についてまとめていきます!
目次
スポンサーリンク
宇野昌磨が所属クラブ卒業「一歩一歩進んで行く」
フィギュアスケート男子で18年平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨(21=トヨタ自動車)が3日、自身の公式サイトで、地元の愛知県を拠点に長年指導を受けてきた山田満知子コーチ(75)と樋口美穂子コーチ(50)のもとを離れ、新たな環境で活動することを明かした。今後のことは具体的に決まっていないとした上で「まずは直ぐに始まる海外合宿に打ち込み、一歩一歩進んで行きたいと思います。背中を押して送り出して下さった先生方、また、多くの方々に支えられているこの競技人生に感謝の気持ちを忘れず、新たなスタートを切りたいと思います」とつづった。
3月に行われた世界選手権は4位。4月に行われた日本スケート連盟表彰式では、さらなる進化を求めて新天地で合宿を行う予定を明かしていた。今月中にも海外合宿をスタートさせ、海外も視野に入れて拠点を探すことになる。
フィギュアスケート男子で18年平昌五輪銀メダリストの宇野昌磨選手の移籍が報道されましたねー!
宇野昌磨選手は現在21歳でまだまだ若いですが今後楽しみな選手なので次の移籍先がどこか気になりますね。
スポンサーリンク
宇野昌磨のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
【名前】宇野昌磨(うの しょうま)
【生年月日】1997年12月17日(21歳)
【出身】愛知県名古屋市生まれ
【身長】158cm
【出身大学】中京大学在学中
宇野昌磨選手は現在中京大学に在学している大学生フィギアスケーターという事です。
身長は158cmと小柄ですが、顔はかなりのイケメンですね。
スポンサーリンク
宇野昌磨の新コーチ(後任)は誰?
宇野昌磨選手の新コーチ(後任)ですが、現在はまだ公表されていないようです。
ただ、現時点で既にある程度決まっているかとは思います。
尚、新コーチとして有力なコーチが3名いるので紹介しておきますね!
エテリ・トゥトベリーゼ(ロシア)

【名前】エテリ・トゥトベリーゼ
【生年月日】1974年2月24日
元々はシングルの選手だったそうですが、アイスダンス選手に転向し、18歳の時にアメリカに移住しているそうです。
尚、アメリカではIce Capades(アイスカプディーズ)というアイススケートの劇団に所属していました。
そして、3年ほどアイスショーをし、後にアメリカでコーチに転身します。
尚、エテリ・トゥトベリーゼのコーチとしての実績は高く、優秀な選手を過去輩出しているそうです。
ラファエル・アルトゥニアン(ロシア)

【名前】ラファエル・アルトゥニアン
【生年月日】1957年7月5日
その他の候補としてはラファエル・アルトゥニアンが挙げられます。
選手としては花が咲かなかったようなのですが、コーチとしては過去に浅田真央選手などを指導しており、非常に有名なコーチです。
ブライアン・オーサー(カナダ)

【名前】ブライアン・オーサー
【生年月日】1961年12月18日
その他の候補としてはブライアン・オーサーが挙げられます!
かつて同性愛者であることが暴露されて大きな話題を呼んだことがあります。
そんな彼は過去にキム・ヨナを指導し、世界一に導いているのです。
かなりの実力派コーチですね!
スポンサーリンク
宇野昌磨が山田満知子と樋口美穂子から離れる(卒業する)理由は?
宇野昌磨選手が山田満知子コーチと樋口美穂子コーチのもとを離れる理由はほぼ間違いなく海外を拠点にすることが原因だと思います。
今、所属している「グランプリ東海」を卒業する事になりますから、それに伴った決断という事ですね。
海外を拠点にする場合は、山田満知子コーチと樋口美穂子コーチのもとを離れざるを得ないですからね。
尚、関係性が悪くなったという事ではなく、次のステップに進むための決断という事ですね。
スポンサーリンク
ネットの声
宇野さん、頑張ってください
応援しています#宇野昌磨— ギプ (@puupgipb) 2019年6月3日
宇野は甘やかされすぎという声が多いけど、甘やかされててあれだけの成績出してるなら、むしろ自分自身に凄く厳しい人なんだろうなと思う。
勿論実際は甘やかされてなんかいないでしょう。ご立派な意見述べてる方は自身が余程素晴らしいアスリートだったのかな?
— しまニニコ (@shima_225) 2019年6月3日
いつでもずっと応援しています✨
これからもずっと。
あんまりちゃんと見られなくてごめんね、しょーま😢
ずっと大好きでいます💕
あなたの笑顔も涙も大好きです😊#宇野昌磨#shomauno pic.twitter.com/ykAHYkCVYL— ナオ (@012IEFQIkAyK1H1) 2019年6月3日
前にも呟いたけど、昌磨がスケートをしている限り応援する。相当悩んだんだろうなと。我が子のように育てたであろう昌磨の背中を押した、満知子先生、美穂子先生の思いも心に秘めて、昌磨はますます輝くと信じてる。#宇野昌磨
— kume (@kume70485691) 2019年6月3日
彼のファンの多くはいつかこうなる事がわかっていたと思う。
正直なところ今年がギリかなって思ってたから安心してるよ。全然ショックじゃない。トップオブトップの為には親離れ子離れは絶対に必要なんだよ。#宇野昌磨— かつをぶし@rlgcar30 (@katsuobushidaro) 2019年6月3日
彼のファンの多くはいつかこうなる事がわかっていたと思う。
正直なところ今年がギリかなって思ってたから安心してるよ。全然ショックじゃない。トップオブトップの為には親離れ子離れは絶対に必要なんだよ。#宇野昌磨— かつをぶし@rlgcar30 (@katsuobushidaro) 2019年6月3日
スポンサーリンク
コメントを残す