スポンサーリンク
横浜市営地下鉄が脱線し、全線運転見合わせという驚きのニュースが入ってきました!
電車が脱線するのはなかなかないですし、乗客にケガは無いという事ですが本当に危険で恐いですね。
この記事では横浜市営地下鉄が脱線した理由や場所、運転手(車掌)は誰なのか、という事についてまとめていきます!
スポンサーリンク
横浜市営地下鉄が脱線、全線運転見合わせ けが人なし
6日午前5時20分ごろ、横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅を出発した上り始発列車が脱線し、全線で運転を見合わせている。神奈川県警泉署によると、当時120~130人が乗車していたが、けが人はいないという。
今朝、横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅の出発した上りの始発田列車が脱線したという事が分かりました!
この影響により、全線運転見合わせをしているとの事で、通勤にかなり大きな影響が出る事が懸念されています。
本当に脱線事故は恐いですし、乗客の方は本当に心配だったと思います。
ただ、けが人がいなかったことが不幸中の幸いだと思います。早く運転再開されることを願います!
スポンサーリンク
横浜市営地下鉄脱線の理由は?
今回、横浜市営地下鉄の脱線理由ですが、現在理由は明らかにされてないようです。
ただ、普通に運行していて脱線することはまずあり得ないので、何者かによる意図的な犯行があったのではないかと思います。
地下鉄という事なので、線路への石置きも考えにくいのですが理由が非常に気になりますね…。
新たな情報が入り次第、追記していきますね!
スポンサーリンク
運転手(車掌)は誰で名前や顔画像は?
今回、横浜市営地下鉄の始発を運転していた運転手(車掌)は誰で名前や顔画像は公開されているのでしょうか?
今の所、この運転手(車掌)の情報は公開されておりません。
まず、今回の脱線事故の原因が運転手(車掌)にあるとは限らないので、安易に特定するのは良くないかと思います。
もし、情報が入り次第、公開させていただきます。
スポンサーリンク
横浜市営地下鉄や脱線場所は?
6日午前5時20分ごろ、横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅を出発した上り始発列車が脱線し、全線で運転を見合わせている。神奈川県警泉署によると、当時120~130人が乗車していたが、けが人はいないという。
今回、脱線事故が起きた場所は横浜市営地下鉄ブルーラインの下飯田駅付近という事が判明しています。
下記路線図を見てもらうと分かりやすいですが、下飯田駅から立場駅に向かう途中で脱線したようです。

尚、Googleマップで見ると以下のような場所になるかと思います。
スポンサーリンク
ネットの声
ブルーラインの脱線。
駅に行って、振替乗車票を受け取りました。
バスでの振替も可能とのこと。
ただ、バス停は大行列。
道路も渋滞。
諦めてJR 駅まで歩きます😅#横浜市営地下鉄#ブルーライン#脱線 pic.twitter.com/icmKiVeHtR— ☕なおちき☕️ (@naokymaru) 2019年6月5日
生きてる区間は普通に動いてるらしい#横浜市営地下鉄#ブルーライン pic.twitter.com/0b3hZjv4tE
— アトス (@Atos_aloofness) 2019年6月5日
家族全員市営地下鉄沿線に通っているわけですが、娘は行事明けで10時半登校、旦那病院でほぼ午前休てかこいつ車通勤、私だけ通常かよ #横浜市営地下鉄 #ブルーライン pic.twitter.com/PLHK5HOx6f
— はるひ@昔の名前に戻りますた (@kumayuka1001) 2019年6月5日
横浜市営地下鉄ブルーラインが脱線で運休中
沿線の方は回避ルートの検討を#cozy1242#横浜市営地下鉄#ブルーライン— 快速アーバン (@Urbanunagi48) 2019年6月5日
地下鉄が脱線して前進出来ない…😇迂回してやる#ブルーライン#横浜市営地下鉄
— もとい (@Kimegumm) 2019年6月5日
横浜市営地下鉄ブルーラインが脱線で全線不通とか…
こんなこと初めてじゃないかな…?過去に降雪でタイヤがゴムなので下永谷辺りで、
運転出来なかったことはあったけど。#横浜市営地下鉄#ブルーライン pic.twitter.com/75RulXfyjF— Green🍀 (@lovertofall) 2019年6月5日
なんで全線運休見合わせなんだろう
踊り場とかで折り返せないのかな#横浜市営地下鉄#ブルーライン— HRS (@figuha2) 2019年6月5日
スポンサーリンク
コメントを残す