スポンサーリンク
高齢者詐欺の容疑で事情聴取を受けていた巡査長の男が逮捕されたようです!
この記事では逮捕された高橋龍嗣容疑者の顔画像や犯行動機についてまとめています。
目次
スポンサーリンク
高齢者詐欺で逮捕の巡査長 金融機関にみずから画策の電話か
高齢者詐欺で逮捕の巡査長 金融機関にみずから画策の電話か #nhk_news https://t.co/UYwaAka6A8
— NHKニュース (@nhk_news) 2019年6月15日
京都府警察本部の巡査長が特殊詐欺の対策で知り合った高齢男性から現金およそ1200万円をだまし取ったとして逮捕された事件で、巡査長は男性が高額の現金を引き出す際にみずから金融機関に電話し、不審に思わないよう伝えていたことが警察への取材でわかりました。
京都府警山科警察署の巡査長、高橋龍嗣容疑者(38)は、京都市伏見区の交番に勤務していた去年11月、1人暮らしの70代の男性から現金1180万円をだまし取ったとして15日、詐欺の疑いで逮捕されました。
金融機関の多くは特殊詐欺対策のため高齢者が多額の現金を引き出そうとした際警察に通報していますが、警察によりますと、高橋巡査長は去年11月、こうした通報で現場に出向き、男性と知り合っていました。
男性から自宅に現金500万円があることを聞かされた高橋巡査長は自宅を訪ね、「危ないから預かっておく」などと言って500万円を持ち帰っていたということです。
さらにその後、金融機関に電話をかけて警察官であることを名乗り、「男性がどうしても引き出したいと言っている」と伝えたうえで男性に680万円を引き出させ、その現金も受け取っていたということです。
警察は、警察官としての立場を悪用し男性や金融機関をだましていたとみて調べています。
調べに対し高橋巡査長は「借りただけだ」と容疑を否認しているということです。
高橋龍嗣容疑者が高齢者詐欺の容疑で逮捕されましたが、一番驚いているのはまだ犯行を認めていないという事です。
「借りただけだ」と容疑を否認しているとの事で非常に驚きますね。。。
実際、手口は巧妙で高齢男性だけでなく金融機関もだまして計1200万円ほどをだまし取っていたという事です。
詐欺を働いたのであれば、しっかりと償ってほしいですね。
スポンサーリンク
高橋龍嗣容疑者のプロフィールや顔画像

生年月日:不明
年齢:38歳
住所:不明
職業:警察官(巡査長)
高橋龍嗣容疑者は現在38歳という事で巡査長という事ですが、責任感が全く感じられませんね。。。
写真を見る限り、真面目そうな方なので騙されてしまう気持ちも分かりますね。
スポンサーリンク
高橋龍嗣容疑者の犯行動機(理由)は?
今回、高橋龍嗣容疑者が高齢者を騙して、約1200万円もだましとったということですが犯行理由は一体何だったのでしょうか?
恐らく、お金に困っているという理由ではなく、カモに出来そうな高齢者をたまたま見つけてしまったため犯行に及んでしまったのかと思います。
実際、高齢男性が詐欺に遭いかけていたところを助けたところからスタートしていますので。
ただ、高齢男性からすると誰を信じていいか分からなくなるほど、人間不信に陥りますので非常に可哀そうですよね。。。
スポンサーリンク
高橋龍嗣容疑者に妻や子供はいるの?
高橋龍嗣容疑者に妻や子供はいるのでしょうか?
恐らく、38歳巡査長という事で年収も安定していると思いますし、妻や子供がいても全くおかしくないですよね。
尚、一部情報では高橋龍嗣容疑者は妻と子供の4人暮らしで平和に暮らしていたそうです。。。
スポンサーリンク
ネットの声
逮捕の京都府警巡査長、父親も警察官「信じられない」。・・あらま。
— ちょこたん (@chocotan702) 2019年6月15日
特殊詐欺に対しては警察官も容易に信用してはいけませんって前例出来ちゃってどうするんだろこれから対策は…
京都府警察本部の38歳の巡査長が、特殊詐欺の対策で知り合った70代の男性から現金およそ1200万円をだまし取ったとして、… https://t.co/N7nsf9RGgG
— おせっかいなおもちゃ好き (@IJM93) 2019年6月15日
悪い奴多すぎ
京都府警巡査長、特殊詐欺情報使い1千万円超詐取で逮捕 https://t.co/kZBvbJY7Z2 @Sankei_newsより
— momo (@LowriseBooko) 2019年6月15日
落し物を拾ったら、一体どこへ届けたらいいんでしょうねえ。
詐欺容疑で巡査長逮捕=高齢者から1180万円―京都府警(時事通信) – goo ニュース https://t.co/2qsqyQV8Gh
— イーグル (@eucCaLfXTegJZc6) 2019年6月15日
京都府警察。
警察がサギったら、どうにもならないね。しかし日本もダメな国になった。倫理の喪失か?
指導者に問題あり❗— 三省庵一願 (@FdI6lu0MNJBmSB7) 2019年6月15日
スポンサーリンク
コメントを残す