スポンサーリンク
早食いってロマンがありますよね!
って個人的には思ってるんですけど、なんか凄いって感動しちゃいます。
そんな早食いですが日本人の須藤美貴さんがホットドッグの早食い大会で6連覇って事です。
凄いですよね。なにかはやく食べれる秘密があるんでしょうか?
ですが、あまり須藤さんの情報が無いですよね。
須藤美貴さんの経歴や旦那や子どもは?
またホットドッグ早食いの世界記録なども調べましょう。
スポンサーリンク
ホットドッグ早食い、日本人女性6連覇 10分で31個
米独立記念日の4日、ニューヨークのコニーアイランドで、ホットドッグの早食い大会があった。10分間で何個食べられるかを競う毎年恒例のイベント。15人が参加した女性部門では、ラスベガス在住の須藤美貴さん(33)が31個をたいらげ、6連覇を達成した。
須藤さんはソーセージだけを2本立て続けに食べ、その間にもう片方の手で半分に割ったバンズを水に浸しておき、口が空いたら放り込む方法で、2位の選手に4個半の差を付けた。
最高気温は30度を超え、頭から水をかぶる場面も。2017年の自己ベスト(41個)の更新はならず、競争後は机をたたいて悔しそうな表情も浮かべた。それでも19秒に1個という驚異的なスピードに観客から多くの拍手が寄せられた。
須藤さんは取材に「コンディションが悪く、練習も少なく不安だったが、一安心です」と水をがぶ飲み。「しばらく何も食べられません。アイスクリームぐらいです」とも語った。
引用:朝日新聞デジタル
10分間で何個食べられるかを競うという早食いですが、31個は凄いですよね。
でも2017年には41個食べてるっていうのはもっと凄いです。
対戦相手の情報とかも知りたいですね。
スポンサーリンク
須藤美貴さんの経歴は?
木曜にニューヨークで開催されたネイサンズ・フェイマス・ホットドッグの早食い大会で、ラスベガス代表の須藤美貴が31本のホットドッグを平らげて6連覇を達成。昨年の37本より少なかったが、2位のMichelleは26本だった。男子の部ではJoey Chestnutが71本を食べて4連覇し12度目の優勝を果たした。 pic.twitter.com/V69t1ZhcK5
— ラスベガス日報 (@lv_news_in_jp) July 4, 2019
須藤美貴(すどうみき)さんは父親が日本人で母親がアメリカ人のハーフですね。
年齢は33歳、ニューヨークで生まれています。
4歳から12歳までは日本で過ごしていたと言うことですよ。
ホットドッグ早食いは現在6連覇中って事ですが、他にもキムチやアイスクリームの早食い大会でも優勝経験があるそうです。
スポンサーリンク
須藤美貴さんの旦那や子どもは?
https://twitter.com/skybluestars47/status/1146803391890382848
調べて見ても結婚しているという情報はありませんね。
旦那も子どももいないと思われます。
彼氏はいても不思議じゃ内ですけどねwww
スポンサーリンク
ホットドッグ早食い世界記録は?
ホットドッグ早食い大会 pic.twitter.com/Eiysl2edLl
— Neet York (@09uri) July 4, 2019
2018年のホットドッグ早食い大会でカリフォルニア州在住のフードファイターであるジョーイ・チェスナットさんが10分間に74個のホットドッグを食べるという世界記録を樹立しています。
74個は凄いですよねwww
ちなみにですが、ホットドッグの早食い大会での賞金は日本円で110万円ぐらいって事で、たいしたことないですね・・・
スポンサーリンク
ネットの声
インディペンデンスデイの木曜にニューヨークでネイサンズ・フェイマス・ホットドッグの早食いコンテストを開催。ラスベガス代表の須藤美貴に6連覇の期待がかかる。昨年9月にマンダレイベイカジノで開催された早食い競争では7ポンド(3.2kg)のピザを35分34秒で平らげた。https://t.co/E1y15fIco9
— ラスベガス日報 (@lv_news_in_jp) July 4, 2019
https://twitter.com/mlp_tokyo/status/1146868664903225344
ホットドッグ早食い大会も知らんし須藤さんも存じ上げないし、その須藤さんが5連覇してたことももちろん知らぬが、日本人がニューヨークで1番になってニュースになるってけっこう凄いことなんだろうなぁとなんか謎に感心。
あとこうゆう金髪めちゃかっこいい!
おめでとうございます! pic.twitter.com/dT5QNtyJLj— 車千田 拾蔵 @THE NINJA (@kurumachida10zo) July 4, 2019
もっと日本でも取り上げて欲しいですし、須藤美貴さん日本でも活躍して欲し胃ですけどね。
期待しています!
スポンサーリンク
コメントを残す