スポンサーリンク
サッカーJリーグのジュビロ磐田・鈴木監督が体調不良で退任と言うことです。
僅か1ヶ月余で退任ってことで、成績不振だからでしょうか?
鈴木秀人監督の経歴は?
現役時代も知りたいですよね。
監督辞任の真相や後任監督は?
色々と調べて見ましょう。
スポンサーリンク
【速報】 わずか1ヵ月余 ジュビロ磐田・鈴木監督が体調不良で退任
【わずか1カ月 J1磐田監督退任】https://t.co/NPmUHfCuG3
サッカーJ1リーグ・ジュビロ磐田の鈴木秀人監督が15日、退任することが決まった。11日にホームで行われた湘南戦に2-3で敗れた後、体調不良となったという。1カ月あまりで2度目の監督退任となった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) August 15, 2019
サッカーJ1リーグ・ジュビロ磐田の鈴木秀人監督が、体調不良のため、15日退任することが決まりました。
鈴木秀人監督は7月に就任したばかりで、わずか1ヵ月での退任となりました。
その間チームはリーグ戦で、1勝4敗と苦しい状況が続いていました。きのうの天皇杯3回戦では鈴木監督は姿を見せず、代行監督として小林稔ヘッドコーチが指揮を執っていました。
後任監督が決定するまでは、小林ヘッドコーチが暫定監督として指揮を執ります。
引用:Yahoo!ニュース
7月に就任して僅か1ヶ月で退任ですか・・・
やはり監督といえども結果が必要なんでしょうね・・・
体調不良って事ですが、精神的なものでしょうか?
お察しします・・・
スポンサーリンク
鈴木秀人監督の経歴は?
新監督、鈴木秀人
名波さんから遅れること1年、2009年に現役を引退
ゴン中山と並びヤマハ発動機時代を知る貴重な選手だった
翌年からジュビロの育成年代でのコーチ、監督を歴任
2014年からトップチームのコーチとなり、昨日までチームと名波さんを支えて来た、まさにジュビロの重鎮#jubilo #jleague pic.twitter.com/TDL4NkGlwd— TaKe@ジュビサポノフ/明治座25日 (@jubitakejp) July 1, 2019
鈴木秀人(すずきひでと)さんは1974年10月7日生まれの現在44歳。
静岡県浜松市南区出身。
身長180センチ、体重71キロということで流石元サッカー選手だと思います。
DFということで、ジュビロ磐田一筋だったという事ですね。
2010年1月8日に現役引退を発表し、ジュビロ磐田の育成コーチとして活動。
2015年から2019年6月30日までジュビロ磐田のヘッドコーチを務め、成績不振の為、監督を退任した名波浩さんの後に監督として就任しています。
本当にずっとジュビロ一筋だって言うのがわかりますよね・・・
スポンサーリンク
鈴木秀人監督の選手時代は?
鈴木秀人HCお誕生日おめでとうございます。この良き日にダービーが行われるなんてワクワクします。コーチが現役時代に見せてくれた熱さを持ち、最後の最後まで戦って勝ちましょう、てか、勝つよ絶対。 #こんな大事な日にやんごとなき理由とか泣けてくるが自分は自分の任務を遂行するのみ pic.twitter.com/4WJ8fd8IUf
— noriko (@gontasato) October 6, 2018
鈴木秀人監督の選手時代と言うことですが、高校時代は無名の存在だったという事。
しかし足の速さとフィジカルの強さを認められてジュビロ磐田に入団。
その後、オフト監督に認められDFとして活躍しています。
マンマークに定評があり、Jリーグ随一の守備と言われていましたし、ジュビロ磐田の黄金期を支えていた一人と言えますよね。
しかし日本代表には縁が無く、代表には1度しか呼ばれていません。
何故なのかはわかりませんが、監督の好みと合わなかったと言うことでしょうかね・・・
スポンサーリンク
監督辞任の真相や後任監督は誰?
【ジュビロ磐田】
鈴木秀人監督、就任1か月で退任へ…後任は外国人か新監督は外国人を中心に人選を進めている模様だ。18日のリーグ・G大阪戦は小林ヘッドコーチが指揮を執る可能性が高い。 https://t.co/rdiyfOXOrS
— J1 (@2020_J1) August 14, 2019
わずか1ヶ月で監督退任ってことで、少し寂しいですけどね・・・
体調不良と言うことですが、やはり成績不振のためっていう事でしょう。
精神的なものなのか?それとも責任を取ってということなのかは分かりませんけどね・・
ジュビロ磐田一筋ですし、チームを変えたいっていう気持ちは強かったと思いますけど・・
気になる後任監督ですが、外国人監督を中心に人選しているという事です。
最下位というジュビロ磐田を救う監督が現れるのか?
注目ですね。
スポンサーリンク
ネットの声
名波にしろ、鈴木秀人にしろ、レジェンドとの別れ方として考えうる最悪の別れ方だよな。毎度言ってるけど、ジュビロの黄金期メンバー何も残らなかったな。服部GM無能だし、奥大介は空から見守る事しか出来ないし、藤田俊哉は日本サッカーの敵だし、ゴンは名前だけの現役だし、大岩は鹿島で成功←
— 麻婆亭 まぁ坊 (@maaboo_glz) August 15, 2019
「もう何も出ねえよ!出し切ったんだよ!」という名波さんを『いいからやれ』と強要した事と、案の定、何も無くてグズグズになった名波後の磐田を監督初体験でいきなり任されて、回復の見込みが立たない体調不良に追い込まれた鈴木秀人の件、服部によるパワハラになりませんか?
— じぇにおNo.44 (@trico_trico) August 15, 2019
ジュビロ磐田
鈴木秀人監督退任の報道・就任から一ヶ月半
クラブに貢献した選手が引退後監督となり、結果が出ず辞めていく光景はあまり見たく無いです
「レジェンド監督」は響きこそ良いですが、実際は指導実績ほぼ無い方にJ1監督任せる場合多く、クラブ本人両者にとってリスク高い事だと思います
— Jリーグが好きすぎて (@nester1202) August 15, 2019
https://twitter.com/hamuta212/status/1161832782093402112
鈴木秀人さんは契約解除なの?
勝手すぎじゃない?なんで暫定監督にしなかったんだ。行き当たりばったりすぎる。— ちかティ@お疲れ様でした♪ (@chikateacat) August 15, 2019
いきなり監督をやらされて、結果がでないから監督解任っていうのは可哀相ですよね。
もう少し長い目で見てあげることは出来なかったんでしょうか?
ジュビロ磐田っていうチームは強いチームだと思ってましたけど、変わってしまいましたね。
一から作り直すという意味でも、何か新しい力が欲しい所ですね。
鈴木秀人監督、お疲れ様でした。
スポンサーリンク
コメントを残す